団体紹介

おしゃべりMUSICオフィス

2013年01月23日 01:53

  おしゃべりMUSICオフィスの
♪学校芸術鑑賞会は楽しい♪おもしろい



はじめてご挨拶申し上げます。
沖縄県立芸術大学卒業・大学院修了生を主軸にした
芸術創造集団「おしゃべりMUSICオフィス」と申します。

おしゃべりMUSICオフィス
沖縄が世界に誇る伝統芸能文化の魅力を広く県内外に伝える
活動を展開しています那覇市認定NPO団体です。

県内外の学校所在地に出向き

音楽鑑賞会』 
西欧クラシック演奏と琉球伝統芸能公演


オリジナル新作うちなー芝居 演劇鑑賞会
琉球楽器と西欧楽器のアンサンブル生演奏付

市民・県民のみなさまへクラシックコンサート
おしゃべりMUSICがやってきた


を提供いたします。

沖縄は14世紀から19世紀まで独自の「琉球王国」を
形成していました。
このような独特な歴史的背景を持っているため、
日本の中でも特に特色のある豊かな文化をもっています。
沖縄に脈々と伝わる個性豊かな琉球民俗芸能から
西欧クラシック音楽まで盛りだくさんの内容を満載し
学校所在地に出向きます。

おしゃべりMUSICオフィスは学校で行う芸術鑑賞会を、
家庭でコンサート、または観劇に行ったことのない児童生徒の
皆様にとって「はじめてコンサートを聴く、演劇を見る」
機会と捉えています。

「はじめて」だからこそ大切にしたいと考え、
そのかけがえのない芸術鑑賞会を、すばらしい音楽・観劇への
扉とするために、生徒・教職員及び父母の皆様が興味を持つよう、
各学校所在地の歴史を取り入れたオリジナルプログラムを展開し
70分~80分間、皆様を夢の世界へ誘います。

生の演奏・演劇に接することは、生徒の皆さんの
表現力を育むだけでなく、あらゆる困難から立ち上がる力、
生きる喜びを見出す活力になると実演を
通して実感しています。

また、楽しい雰囲気の中で、芸術への興味を広げ、
感動が心を癒すエネルギーになるよう願って演奏・演技に
臨んでいます。 

沖縄は島を取り囲む風景ひとつひとつがとても個性的です。
島の成り立ちを写し出す土地の言葉も実に多様です。
このように個性に満ちた島の言葉を、学校芸術鑑賞会を
通して次世代に残し伝えたいと2013年度からオリジナル
「新作うちなー芝居」を学校演劇鑑賞会に提供しています。

琉球語が理解できない児童生徒教職員の方々のために
共通語同時会話通訳が劇中に入ります。
また、全幕に流れる楽曲を作曲し、演奏いたします。
きっと楽しんでいただけると確信いたします。



学校音楽鑑賞会琉球伝統芸能+♪西欧音楽♪』

学校演劇鑑賞会「オリジナル組踊調うちなー芝居」
    アンサンブルオーケストラ生演奏付
      どうぞよろしくお願い申し上げます

      
感動を届ける・・・・・♪♪おしゃべりMUSICオフィス♪♪
〒903-0823 那覇市首里大中町1-52 
Tel/Fax:098-887-7994 
事務所携帯:080-6126-2521
E-mail :oshaberi@nirai.ne.jp         
代表:新垣佳世子プロフィール

メール 又は事務所080-6126-2521 まで
気楽にお問い合わせください



関連記事